登录名: 记住密码 忘密码了
    设为主页 |  关于我们 | 联系我们  
第七届日中友谊高尔夫大会圆满落幕:绿茵场上续写友谊新篇章
日期: 2024/12/07 11:19



中文导报讯 东京——12月5日,第七届日中友谊高尔夫大会在风景如画的陆平高尔夫林克斯球场圆满落下帷幕。这是一场汇聚了中日两国高尔夫爱好者的盛会,不仅展示了高水平的竞技状态,更重要的是加深了两国人民之间的友谊。





本届高尔夫大会由认定NPO法人东京都日本中国友好协会和全日本华人华侨总工会联合主办,得到了日本华商经济文化促进会、全日本中华青年联合会、日本辽宁总商会、日本华人高尔夫游击队等在日诸多中国侨团的积极响应。



陆平高尔夫林克斯球场,坐落于茨城县稻敷郡美浦村的大山后田屯,是一处隐匿于秀美丘陵之中的高尔夫天堂。尽管其地理位置处于起伏的丘陵之上,但该球场巧妙地融合了林间与林克斯两种截然不同的风格,由知名设计师藤川宪次精心打造,于2003年向世人呈现了这一18洞的杰作,使之成为追求竞技与享受并重的高尔夫爱好者的理想之选。

OUT球场,亦称狄安娜球场,隐匿于茂密的森林之中,百年古木沿球道两侧挺立,仿佛引领球手步入一个充满神秘与奇幻的世界。在这片被森林精灵狄安娜守护的土地上,每一杆击球都仿佛是在与自然进行着一场无声的对话,既是对自然界的敬畏,也是对技巧与智慧的考验。狄安娜,这位罗马神话中狩猎与自然的女神,以其静谧而神圣的气息,赋予了球场一种超凡脱俗的魅力。

相比之下,IN球场,即艾莉球场,则展现了一种截然不同的风貌——开阔的视野与典型的林克斯风格。这里虽远离海岸,却完美复刻了苏格兰传统高尔夫球场的精髓,起伏的地势、低矮的草甸以及变化莫测的风向,忠实再现了林克斯风格的核心特质,构成了艾莉球场独特的魅力。传说,风之精灵艾莉也常在此处游荡。艾莉在欧洲民间故事中代表着风的化身,既可温柔轻抚,也可狂放无羁。她以其既温柔又狂野的性格,为球场增添了一抹难以捉摸的色彩,使每一洞的挑战都充满了未知与惊喜。



陆平高尔夫林克斯球场的真正魅力,在于其巧妙地将两种风格融为一体。OUT球场的幽静与IN球场的开放相互映衬,为球手们提供了层次分明的体验。从林间秘境到广袤草原,每一步都如同踏入了一个新的世界,让人在挥杆之际享受到前所未有的沉浸式体验。此外,陆平高尔夫林克斯球场不仅在设计上独树一帜,其与周围环境的和谐共存更是体现了深厚的文化底蕴。球场名称“陆平”源于当地的陆平贝冢遗址,这不仅是日本考古学的起点,也是绳文文化的重要见证。通过精心保护自然地貌,球场成为了自然与人文历史交织的舞台,不仅是一方运动天地,更是一个融合自然美景与人类文明的宝地。



球场内的会所设施同样令人赞叹,其简约而不失高雅的设计,营造出一种低调的奢华感。会所内装饰有讲述自然与人类故事的壁画,餐厅提供各式美味佳肴,既满足味蕾的需求,也让球手们得以从比赛的紧张气氛中解脱。淋浴间的窗外景色宜人,高尔夫用品店则展示着一系列精选商品,从专业装备到精致纪念品,应有尽有,为每一位来访者提供难忘的选择。

清晨,当第一缕阳光穿透云层,洒落在陆平高尔夫林克斯球场上,全日本华人华侨总工会主席郑世伟在集合会上发表了热情洋溢的讲话。他指出:“高尔夫融合了技巧与合作,这与日中友好关系的本质相契合——相互理解与支持。希望通过此次活动,我们能在挥杆之间加深友谊,书写两国民间交流的新篇章。”郑主席的发言为活动注入了满满的期待与动力。

比赛中,华人选手李大元的表现尤为抢眼。他以连续两个小鸟球开局,让所有参赛者为之震惊。尽管在第三洞出现失误,但李大元迅速调整心态,最终以+3的成绩完赛,荣获新贝利亚净杆冠军及总杆第一名。李大元的精彩表现,不仅展现了个人实力,也为整个比赛增添了无限的观赏性。李大元是日本华人高尔夫游击队的一员,他的出色表现不仅为队伍争光,也展示了游击队的高水平。

与此同时,华人女将潘瑛美与日本选手森冈肇、华人郭磊之间的竞争同样引人注目。潘瑛美在比赛中表现出色,一度与李大元并驾齐驱,虽然最终屈居第八名,但她的坚韧不拔赢得了所有人的尊重。郭磊则凭借稳定的发挥,获得了新贝利亚净杆亚军。潘瑛美和郭磊同样是日本华人高尔夫游击队的队员,他们在比赛中的表现不仅展示了个人实力,也体现了队伍的团结与协作精神。

赛场另一边,李大元在前半程的出色表现让他早早确立了领先优势,而潘瑛美、森冈肇和郭磊则在后半程展开了激烈的争夺。三人之间的较量堪称“三国演义”,最终新贝利亚净杆的冠亚季军分别由李大元、郭磊和森冈肇摘得。尽管潘瑛美未能跻身前三,但她的总杆数少于森冈肇,与郭磊相同并列第二名,其精湛球技和优雅风范同样赢得喝彩。



郑世伟与中野修

东京都日中友好协会常务副会长中野修在颁奖仪式上表示:“陆平高尔夫林克斯球场今天见证了友谊与激情。这不仅是一场比赛,更是一场以球会友的文化交流。我期待未来有更多这样的机会,让中日两国民众通过体育加深理解,增进感情。”



中野修为李大元颁奖



中野修为郭磊颁奖

作为本次大会的中方协办方,全日本中华青年联合会主席郭磊在颁奖晚宴上表示:“高尔夫不仅是一项竞技运动,更是一种传递友谊的方式。这一理念与中日友好关系深刻契合。通过本次大会,我们希望进一步深化两国民间交流,为友谊增添新的色彩。”

日本华人高尔夫游击队队长黄迅在接受采访时说:“民间交流是中日友好的根基。通过高尔夫,我们不仅展现了技艺,更传递了和平与合作的精神。这正是游击队成立的初衷,也是我们未来努力的方向。此次比赛中,我们的队员李大元、潘瑛美和郭磊的表现非常出色,展示了游击队的高水平和团队精神。”



中野修为森冈肇颁奖



中野修为潘瑛美颁奖

陆平高尔夫林克斯球场以其独特的设计风格和深厚的文化底蕴成为本次大会的理想之选。狄安娜球场(OUT球场)和艾莉球场(IN球场),分别以林间秘境与开阔草原的形式,为参赛选手带来了别具一格的挥杆体验。本次大会不仅展现了参赛选手的高球风采,更在中日友谊的长卷上书写下浓墨重彩的一笔。通过比赛,双方选手彼此欣赏、学习技艺,更在挥杆中建立了深厚的友谊。

正如郑世伟主席所言:“友谊之光如同高尔夫球场上的阳光,能够跨越山河,照耀心灵。”第七届日中友谊高尔夫大会无疑为这一理念做出了最佳注解。




第7回日中親善ゴルフ大会が盛大に閉幕:
緑のフェアウェイで新たな友情の物語を紡ぐ

東京—5月12日、第7回日中親善ゴルフ大会が美しい風景に囲まれたおかだいらゴルフリンクスで盛大に閉幕しました。この大会は日中両国のゴルフ愛好者が一堂に会するイベントであり、高い競技レベルが披露されたのはもちろん、両国民の友情をさらに深める場ともなりました。

本大会は、認定NPO法人東京都日本中国友好協会と全日本華人華僑労働組合総連合の共同主催により開催され、日本華商経済文化促進会、全日本中華青年連合会、日本遼寧総商会、日本華人ゴルフ遊撃隊など、多くの在日中国人団体から積極的な賛同を得ました。

おかだいらゴルフリンクスは、茨城県稲敷郡美浦村大山後田に位置し、美しい丘陵地帯に隠れるように広がるゴルフの楽園です。その地理的条件は起伏に富んだ丘陵地にありますが、コース設計者である藤川憲次氏が精巧に設計したこの18ホールは、林間スタイルとリンクススタイルを巧みに融合させたものです。

2003年に一般公開されたこのコースは、競技と楽しさの両方を追求するゴルフ愛好者にとって理想的な選択肢となっています。

OUTコース、通称ディアナコースは、茂密な森に囲まれたエリアに位置しています。フェアウェイの両側には百年の古木がそびえ立ち、プレイヤーたちはまるで神秘的で幻想的な世界に足を踏み入れたかのような気分に浸れます。ローマ神話の狩猟と自然の女神であるディアナに守られたこの地では、一打一打が自然との無言の対話のようです。自然への敬意と技術・知恵が試されるこのコースは、静寂で神聖な雰囲気を漂わせ、プレイヤーたちを魅了しています。

一方、INコース、通称エアリーコースは、広大な視界と典型的なリンクススタイルを特徴としています。海岸からは離れていますが、スコットランドの伝統的なゴルフコースの精髄を忠実に再現しています。起伏のある地形、低木の草原、そして予測不能な風向は、リンクススタイルの本質を見事に表現し、エアリーコースの独特な魅力を構成しています。伝説によれば、風の精霊エアリーもこの地を訪れると言われています。ヨーロッパの民話に登場するエアリーは、風の化身であり、その性格は穏やかで優しい一方で、荒々しさも持ち合わせています。エアリーはこのコースに不可思議な魅力を添え、各ホールが未知の驚きと挑戦に満ちたものとなっています。

おかだいらゴルフリンクスの真の魅力は、これら二つのスタイルを巧みに融合させた点にあります。OUTコースの静寂とINコースの開放感が見事に調和し、プレイヤーたちに多層的な体験を提供します。森林の秘境から広大な草原へと続くコースは、各ステップが新しい世界に足を踏み入れるような感覚を与え、スイングのたびに没入感あふれる体験を楽しめます。また、おかだいらゴルフリンクスは設計の独自性だけでなく、周囲の自然環境との調和が際立っています。コース名の“陸平(おかだいら)”は、地元の陸平貝塚遺跡に由来しています。この遺跡は日本考古学の出発点であり、縄文文化の重要な証でもあります。自然地形を慎重に保護することで、このコースは自然と人文歴史が交錯する舞台となり、スポーツの場だけでなく、自然の美と人間の文明が融合した宝地でもあります。

クラブハウス施設もまた、簡素ながら洗練された設計で訪問者を魅了します。控えめな豪華さを醸し出すこの施設内には、自然と人類の物語を語る壁画が飾られ、レストランでは多彩な美食が提供されています。これにより、プレイヤーたちは緊張感のある試合から解放され、味覚の喜びを堪能できます。シャワールームの窓からの景色は美しく、ゴルフ用品店では専門的な道具から精巧な記念品まで幅広い商品が展示され、訪問者の心に残る選択肢を提供しています。

早朝、雲間から差し込む一筋の陽光がおかだいらゴルフリンクスを照らす中、全日本華人華僑労働組合総連合の鄭世偉会長が集合会で熱いスピーチを行いました。彼は「ゴルフは技術と協力を融合させたスポーツであり、これは日中友好関係の本質——相互理解と支援——に通じるものです。このイベントを通じて、スイングを交えながら友情を深め、両国民間交流の新たな章を記していきましょう」と語り、大会に期待と活力を吹き込みました。

大会では、中国人選手の李大元が目覚ましい活躍を見せました。彼は連続バーディーでスタートを切り、参加者全員を驚かせました。第3ホールでミスがあったものの、すぐに気持ちを立て直し、最終的に+3のスコアで完走し、新ペリア方式のネットスコア優勝と総スコア1位を獲得しました。李大元の見事なプレーは、個人の実力を示すだけでなく、試合全体に無限の観戦価値をもたらしました。彼は日本華人ゴルフ遊撃隊のメンバーであり、その優れたパフォーマンスはチームの誇りとなりました。

同時に、女子選手の潘瑛美と日本人選手の森岡肇、そして華人の郭磊の間で繰り広げられた競争も注目を集めました。潘瑛美は試合中に優れたパフォーマンスを見せ、一時は李大元と肩を並べました。最終的には8位に終わったものの、その不屈の精神はすべての人々の尊敬を勝ち取りました。一方、郭磊は安定したプレーを見せ、新ペリア方式ネットスコア準優勝を獲得しました。潘瑛美と郭磊も日本華人ゴルフ遊撃隊のメンバーであり、試合での彼らの活躍は個人の実力を示すだけでなく、チームの団結と協力の精神を体現しました。

試合後半、李大元は序盤の活躍で早々にリードを確立し、潘瑛美、森岡肇、郭磊の三者は激しい争いを繰り広げました。三者の戦いは“三国志”さながらで、新ペリア方式ネットスコアの優勝、準優勝、3位はそれぞれ李大元、郭磊、森岡肇が獲得しました。潘瑛美はトップ3には入らなかったものの、総スコアでは森岡肇を上回り、郭磊と同スコアで2位タイとなりました。その卓越した技術とエレガントなプレースタイルは、大きな喝采を浴びました。

東京都日中友好協会常務副会長の中野修氏は、表彰式で次のように述べました。
「おかだいらゴルフリンクスは本日、友情と情熱の証人となりました。この大会は単なる競技ではなく、ゴルフを通じた文化交流の場です。今後もこのような機会を通じて、中日両国の人々がスポーツを通じて理解を深め、絆を強めることを期待しています。」

今回の大会の中国側協力団体である全日本中華青年連合会主席の郭磊氏は、表彰式後の夕食会で次のように述べました。
「ゴルフは単なる競技ではなく、友情を育む手段でもあります。この理念は中日友好関係と深く一致しています。本大会を通じて、両国間の民間交流をさらに深め、友情に新たな彩りを加えることができればと思います。」

日本華人ゴルフ遊撃隊の隊長である黄迅氏は、インタビューで次のように述べました。「民間交流は中日友好の基盤です。ゴルフを通じて、私たちは技術を披露するだけでなく、平和と協力の精神を伝えています。これこそが遊撃隊設立の初心であり、今後も努力していく方向性です。今回の大会では、李大元選手、潘瑛美選手、郭磊選手の素晴らしい活躍が、遊撃隊の高いレベルとチームスピリットを示しました。」

おかだいらゴルフリンクスは、その独特なデザインと深い文化的背景により、今回の大会にふさわしい舞台となりました。ディアナコース(OUTコース)とエアリーコース(INコース)は、それぞれ森林の秘境と広々とした草原をテーマにしており、参加選手に他では味わえないスイング体験を提供しました。本大会は、参加選手のゴルフの腕前を披露する場であるだけでなく、中日友好の歴史に鮮やかな一筆を加えました。試合を通じて、選手同士は互いを称賛し、技術を学び合うとともに、スイングを通じて深い友情を築きました。

鄭世偉会長が述べたように、「友情の光はゴルフ場の太陽のように、山河を越え、心を照らします。」第7回日中親善ゴルフ大会は、この理念を見事に体現する大会となりました。
https://www.chubun.com/modules/article/view.article.php/c129/209420
会社概要 | 广告募集 | 人员募集 | 隐私保护 | 版权声明
  Copyright © 2003 - 2020中文产业株式会社 版权所有